はじめに
生きるのは大変なことです。
希望をもって歩いていたのに、思わぬ方向に進まざるをえなかったり。
まじめに働いてきたのに、心がすり減ってしまったり。
普通に暮らしていたのに、気がつくと追い詰められていたり。
そんな中でも、なんとか日々をやりくりして、墓で安眠するその日までメシを食っていくためのヒントを探していく。
このサイトは、そんな思いで書いています。
運営者について
50代男性、臨床心理士・公認心理師。
これまで多くの人の悩みや心の動きを見てきました。
そして自分自身も、迷いや失敗、借金やストレスの中で「悪あがき」をしてきた人間です。
専門家としての視点と、生活者としてのリアルの両面から、
少しでも「心が軽くなる」「現実を整理できる」話を書いていきます。
サイトの構成
記事は、「心・技・体・運」の4つに分けて書いています。
- 心:心理学やストレス、心の整え方に関する話
- 技:生活やお金、時間の使い方など、日々を支える工夫
- 体:睡眠・運動・健康など、身体のメンテナンス
- 運:偶然・流れ・運命など、努力ではどうにもならない部分
これらすべてを通して、「なんとか生き抜く力」を見つけるヒントをお届けできればと思います。
関連する具体的な記事は 借金返済の第一歩 をご覧ください。
おわりに
更新はゆっくりですが、気づいたこと・感じたことを少しずつ書いていきます。
もしどこか一文でも、「自分のことみたいだ」と感じてもらえたら嬉しいです。