google.com, pub-9350724022561789, DIRECT, f08c47fec0942fa0

技 Technique

心 Spirit

『ココで差がつく! 会話が止まる人と会話が続く人』レビュー

『弱キャラ友崎くん』を読んでいて、「コミュ力」というキーワードが心に残っていて、その「コミュ力」の文字が帯にあった』この本が目に留まりました。平易でありながらも独特のキーワードを用いながら、コミュニケーションに難しさを感じる人に助け船を出し...
心 Spirit

『スマホ時代の哲学』備忘録

単純化『スマホ時代の哲学』を読んでいて、出てくるタームが多くて混乱したので、備忘録としてポジティブ(本書でよいとされるもの)・ネガティブ(その反対のもの)という二分法でバッサリ切り分けておくことにしました(こんな分け方をすることこそが本書の...
心 Spirit

本当にやりたいこと- 『スマホ時代の哲学』より

「自分が本当にやりたいことって何だろう」という疑問は高校生時代くらいからあった疑問で、忙しさにかまけて考えなくなり、何かのきっかけで立ち止まって考える必要が出てくると頭をもたげてきて、限られた時間の中でその時点での答えを出しながら歩んできま...
心 Spirit

借金仲間へのエール-村上春樹『職業としての小説家』第2回より

借金があるとブルーになりがちですが、少し視点を変えて鬱っぽい気分から抜け出せそうな気持になる体験をしたので、書きます。オーディブル無料体験から入ってはまってしまったアマゾンのオーディブル。宣伝通り、何かをするとき、特に集中を要しない、体が覚...
体 Body

ウォーキングが続かない人へ|楽しみながら歩くコツとおすすめアプリ

歩こうと思っても続かないあなたへ健康のために歩こうと思っても、つい「今日は天気が悪いし…」と後回しにしてしまう。そんな日が続いて、気づけば三日坊主で終わっていた。そんな経験、ありませんか?人によっては、友達と一緒に取り組むことで習慣化できる...
技 Technique

エアコン購入

15年使ったダイキンのエアコンから低い異音がしだしたので、買い替えを検討。その過程を、次にも生かせるように備忘録的に記載します。判断音がするのは室内機でした。パソコンが調子悪い時の対応を参考に、一度電源を落として、コンセントからプラグを抜い...
技 Technique

さらば、SRX400

長年一緒に走ってきたバイクを手放したので、名残を惜しむとともに買取過程を備忘録的に記載します。決意2年に一度、車検の時期が近付くとバイクとの付き合い方を考えてきました。仕事などの忙しさにかまけて、また夏は暑く、冬は雪が降り、ろくに走っていま...
技 Technique

CamScanner購入

サブスクリプションを購入しました。メモ魔自分はメモ魔なので、気になったものはとにかくとっておきたく、Evernoteは離せません。ScannableEvernoteにはScannableという優秀なアプリがあるのですが、一つ撮影すると一つノ...
心 Spirit

『頭のいい人が話す前に考えていること』備忘録

新聞のレビュー記事に2023年のビジネス書部門トップとあり、読んでみました。一番最後に「昨日観た映画を「面白かった!」しか言えないあなたへ」という部分があり、ドキッとしました。そこには対策のひとつとして、「読書メモ」を作るというのがあったの...